外国人社員への日本語研修なら日本語オンラインスクールへ
日本語オンラインスクール

               お見積もり・ご相談

代表者コラム

日本語オンラインスクール > 代表者コラム > 日本語でビジネス会話を上達させる方法とは?

日本語でビジネス会話を上達させる方法とは?

2021年4月30日 公開

日本語でビジネス会話を上達させる方法とは?

入社してきた外国人は日本語レベルがN2以上と聞いていたけれど、仕事に必要な会話が全然できていなくて困ってしまったという経験はないでしょうか。

一般的に日本語学校などで学ぶ日本語は日常会話を基本とした語彙や表現を多く使用しています。そのためビジネスで使用する日本語はアルバイト先や先生など目上の人と接しない限り、声に出して使う機会は少ないでしょう。

ここではビジネス会話を上達させる方法についていくつか事例とともに紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

日本語の基礎力をアップさせる

よくある事例として、日本語能力試験(通称JLPT)でN1やN2を取得し知識はあるのにも関わらず、会話には生かせていないケースです。特に中国やベトナムなどアジア圏の学習者に多く見られ、同じ文法表現のみ多用し、中上級の文法表現が生かせていないことが挙げられます。

例えば「道が混んでいるかもしれないので、明日早く出発することになりました」と言いたい時、「道が混んでいます。明日分かりません。ですから早い時間出発します。」と話されるとどんな印象を受けますか。日本人である私たちから見ると、会話能力が低いと感じる方が大半でしょう。

また当スクールの受講生は以下の語彙が聞き取れず、意味も理解できていないため日本人社員からするとうまくコミュニケーションが取れないなと感じる場面があったと報告を受けています。

・ベトナム人(N2取得・自動車関連部品の製造業の現場勤務)
品質・管理・部品・取引先・顧客・プロセス・生産

・中国人、ベトナム人(ともにN2取得・ITエンジニア/SE)
フレームワーク、バージョンアップ、アプリケーション、遅延、障害、実施、検証、ツール

これらは母語の影響があり中国・ベトナム人共通の問題として小さい「ツ」が抜けること、長音が短い「ツールではなくツルと発音」、カタカナに苦手意識があることなどが要因として考えられます。

フレームワークやバージョンアップといった英語由来の語彙の聞き取りができないことや、受講生側の発音が日本人社員が思う発音と違う場合は、意味を理解するまで時間もかかりますし会話がスムーズに進まないとストレスもたまりやすくなります。

この場合、実際の会話能力はどの程度なのか事前に把握し、会話の中でビジネスで必要な語彙や文法表現を増やす必要があります。方法としては日本語テキストを何度も繰り返し読む→音声を録音する→日本人に確認してもらうやり方などがあるので一度試して見てはいかがでしょうか。

敬語の苦手意識をなくす

敬語は日本語特有の言語表現ですが、学習者が苦手とする分野でもあります。その理由として聞き手や話し手、話題の人物によって尊敬語・謙譲語などの使い分けが挙げられます。

例えば過去のケースでは「社長は英語をお話になれますか」やクライアントに「コーヒーをお飲みになりたいですか」と聞いてしまった学習者がいます。社長に対して能力があるのか、クライアントにコーヒーを飲みたいのか願望を直接尋ねており、尊敬語は使用していますが表現としては適切ではありません。

立てるべき人物の能力や意思、願望など外から見えない心の中のことに関しては、敬語では直接尋ねることは避けた方が望ましいでしょう。このように使い方によっては失礼な言い方になってしまうこともあるため、日本語学習者の中には「自信がない・不安になる」と言う声も多く聞きます。

また学習者の中には敬語表現を忘れていることも多いので召し上がる・おっしゃるなど敬語の表現と場面設定に応じた反復練習を行うことが効果的です。

まとめ:ビジネス日本語を上達させるにはインプットとアウトプットが重要

外国人を採用している企業はコミュニケーション面に課題を持っていることが多く、ビジネスで使用する日本語は日常会話と違って仕事特有の表現やその業界ならではの語彙、上司やクライアントとの対応も出てきます。

日本語学習者が持っている表現方法や語彙力などによって仕事で活躍できる範囲もおのずと変わってくるため、企業側としては力を入れて取り組みたい分野でもあるでしょう。

外国人社員のビジネス日本語力を向上させるには、体系的なインプットとアウトプットが重要です。実践力重視の研修と業務で日本語を使う機会が、語学学習のPDCAを高速で回し、現場で使えるビジネス日本語力の向上につながるのです。

下記資料には、弊社講師が効果があると認めた「企業でできるビジネス日本語向上施策事例」を詳しく紹介しています。よろしければご参考ください。

ダウンロード資料

日常会話ができても、ビジネス会話がいまいち・・日本人社員とのコミュニケーションがままならない。そんな課題を解決した企業施策を紹介しています。

また日本語オンラインスクールでは、企業様でできる施策のアドバイスと相乗効果のある研修も提案しております。研修提案や日本語教育のご相談は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

TOPへ戻る