

理解の数値化とは
学習前と後において到達度レベルをチェック
会話レベルは録画したレッスン内容をもとに複数の教師陣がレベルを10段階で検証し、学習効果や習熟度を測ります。 読み書きのレベルはJLPTオンライン受講型の模試を受けてもらい、どの程度実力が備わったのかを確認します。
日本語オンラインスクールが選ばれる理由
優秀な日本語講師陣
豊富な日本語指導経験、日本語教育資格保有者など優秀な日本語講師が在籍しております。豊かな人間性・高いコミュニケーション能力で生徒様に質の高いレッスンを提供しております。講師の質に自身があります。
ビジネス現場に即した
独自カリキュラム
日常のビジネスシーンでよくある場面、「状況を説明する」「電話の応答をする」などの簡単な会話から「プレゼン・交渉をする」など高度な会話まで、ビジネスシーンに登場する様々なシチュエーションで、パターンを学びます。
コストを抑えたレッスン
レッスンは、SkypeやZoomを使用したオンラインのためコストを抑えて受講できます。また、お客様でレッスン場所を確保する必要もございません。「日本語の語学レッスン=高い」と言った常識を覆します。
こんな課題はございませんか?
従業員の日本語力を強化したいけど、どれぐらい時間をかければ、達成したいレベルまで到達するかわからない。
日常業務もあるから、学習時間は従業員の都合のいい時間にしてほしい。
従業員の日本語力がバラバラ。
個々人のレベルに合わせて授業を受けさせたい。


到達目標が細かく設定できる
蓄積した受講者データをもとに、達成したい目標に向けて必要な時間・コストを算出します。あらかじめ達成目標にかかる時間がわかるので、学習効果・費用対効果を最大化できます。


受講はいつでもどこでもオンラインで
レッスンはオンライン。毎日午前6時から午後23時30分まで提供しています。
業務時間に合わせて受講可能です。


受講者のレベルに応じた個別学習プラン
現状レベルを把握した後に、使用教材をカスタマイズ、学習プランを生徒一人一人向けに作成し、目標達成に向けてサポート。
FAQ
ご利用前によくいただくご質問をおまとめしました。
目標レベルまでどのくらいの期間とコストがかかるのでしょうか?
現時点の正確なレベルを把握いただけるよう無料で会話レベルチェックを実施しています。
会話レベルを1~10で評価した上で、御社が求められる目標レベルまでの必要期間とコストを算出いたします。これらのデータを元に、受講判断を実施いただいております
コース開始後、習熟度レベルがどの程度なのか分かるような仕組みはありますか?
受講前に加え、中間、最終時にレベルチェックを実施しますので、その際に会話レベル、JLPTレベルの推移が正確に把握いただけるようになっております。
どのような講師が指導するのでしょうか?
日本語教育のための資格を保持しており、これまで複数の日本語学校や企業研修にて数百名?千名にわたる日本語指導の実績・経験が豊富な講師となります。それらの基本経歴・要件に加え、受講生ニーズや課題を的確に汲み取り、適切なレッスンや宿題に柔軟に対応ができるコミュニケーション能力の高い講師のみを採用しております。
ご利用料金例
リーズナブルで高クオリティ。圧倒的な費用対効果で高評価。
A社 |
B社 |
C社 |
|
ご利用形態 |
マンツーマン |
グループ |
グループ |
ご利用人数 |
1名 |
3名 |
3名 |
学習時間 |
50H / 6ヶ月 |
50H / 6ヶ月 |
75H / 6ヶ月 |
ご利用料金 |
¥260,000 / 1人 |
¥162,000 / 1人 |
¥242,500 / 1人 |