外国人社員への日本語研修なら日本語オンラインスクールへ
日本語オンラインスクール

               お見積もり・ご相談

代表者コラム

日本語オンラインスクール > 代表者コラム > 外国人従業員の日本語研修に最適!建設・設備業界向け教材『ゲンバの日本語』

外国人従業員の日本語研修に最適!建設・設備業界向け教材『ゲンバの日本語』

2025年3月4日 公開

近年、日本の建設・設備業界では深刻な人材不足が続いており、多くの企業が外国人従業員を積極的に採用しています。しかし、外国人従業員が職場で円滑に業務を遂行するためには、専門用語や現場での指示を理解し、適切にコミュニケーションを取るための日本語スキルが必要不可欠です。そのため、日本語研修を導入する企業も増えていますが、「どの教材を選べばよいのか分からない」という悩みを抱える研修担当者の声も多く聞かれます。

そこで、建設業や設備の現場で実際に使える日本語を効果的に学習できる教材として、『ゲンバの日本語』をご紹介します。

『ゲンバの日本語』とは?

『ゲンバの日本語 働く外国人のための日本語コミュニケーション』は、日本語を学び始めたばかりの方でも、仕事の現場で必要な会話表現を学び、円滑なコミュニケーションを取れるように設計された教材です。特に、建設業や製造業の現場に即した内容となっており、実践的な日本語スキルの習得に役立ちます。

この教材の特長は、単に語彙や文法を学ぶだけでなく、「実際の現場でどのように使うのか」を重視している点です。例えば、「予定を共有する」「トラブルを報告する」といった場面を想定した動画や音声を活用し、より実践的な学習が可能となっています。

また、外国人従業員が業務を円滑に進めるためには、日本の職場文化や行動様式の理解も不可欠です。そのため、本教材では、職場でのマナーや報告・連絡・相談(ホウレンソウ)といったビジネススキルも学ぶことができます。

『ゲンバの日本語』の特長

1. 幅広い外国人材に対応

研修生、技能実習生、特定技能、高度人材など、さまざまな立場の外国人従業員を対象にしています。

2. 現場で必要な日本語スキルを養成

「わからないことを質問する」「聞いた内容を確認する」など、実務に役立つ表現を重点的に学べます。

3. 多言語対応の語彙リスト

英語・中国語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語の語彙リストが付属しており、多国籍の従業員が学習しやすい環境を提供します。

4. 初級レベルでも学習可能

初級レベルの学習者向けに、3段階のレベル設定があり、レベル1ではローマ字も併記されています。

5. 実践的なロールプレイ学習

作業面、安全面、指示・コミュニケーション面において、実際の現場を想定したロールプレイ学習を取り入れることで、即戦力としての日本語スキルを効率的に向上させることができます。

6. 他教材との併用が可能

副教材としてタスク集があり、『みんなの日本語』との対応表も用意されているため、他の教材と組み合わせた学習もスムーズに行えます。

日本語オンラインスクールでの活用実績

当社の日本語オンラインスクールでは、『ゲンバの日本語』を活用した日本語研修を多数実施しています。学習者は、教材を使って基礎を学んだ後、オンラインレッスンで実際に会話練習を行うことで、より自然な日本語コミュニケーションを身につけることができます。

また、企業ごとに求められる日本語レベルや業務内容が異なるため、当スクールでは企業ごとのニーズに応じたカスタマイズレッスンも提供しています。「現場での報告に重点を置きたい」「安全管理に関する日本語を強化したい」など、個別の要望にも柔軟に対応可能です。

以下は実際の建設業界で働く外国人向けのオンライン研修の事例になります。

会話レベル 4

国籍:ベトナム 建設業界 技術者

建設・設備業界でよく使われる日本語例

本教材では、以下のような業務で頻出する日本語表現を重点的に学びます。

  • 作業に関する単語:図面、材料、溶接、測定、回路、制御盤 など
  • 安全管理の表現:「ヘルメットを着用してください」「このエリアは立ち入り禁止です」 など
  • 業務指示・報告:「部品を確認しましたか?」「作業の進捗を教えてください」 等

このように、教材には現場でのリアルな会話例や実践的なフレーズが豊富に含まれており、ロールプレイやタスクを通じて学ぶことができます。

まとめ

建設業や設備業界で働く外国人従業員にとって、現場での円滑なコミュニケーションは非常に重要です。『ゲンバの日本語』は、実際の業務に直結する日本語スキルを効率的に学べる実践的な教材であり、多くの企業で採用されています。

企業の研修担当者の皆様、外国人従業員の日本語教育でお悩みでしたら、ぜひ『ゲンバの日本語』の導入をご検討ください。当社の日本語オンラインスクールでも、本教材を活用した研修を提供しており、企業のニーズに応じたカスタマイズレッスンも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

外国人従業員が日本語を習得し、職場で活躍できる環境を整えることで、企業の生産性向上にもつながります。ぜひこの機会に、実践的な日本語研修の導入を検討してみれば幸いです。

建設業で増えつつある、外国人特定技能2号に向けた日本語研修の取り組みについて

https://nihongo-jinzai.com/column-page/column95/

現場の日本語

https://nihongo-jinzai.com/curriculum/curriculum07/

外国人向けのビジネス日本語研修用の教材を厳選紹介

https://nihongo-jinzai.com/column-page/column82/

TOPへ戻る